ニュース詳細

Webフォント [導入事例] VOGUE JAPAN

2014/05/29

VOGUE JAPAN

http://www.vogue.co.jp/

(制作・運営:コンデナスト・ジャパン)

001 

■どのようなサイトですか?

ハイブランドのファッションを取扱う雑誌「VOGUE JAPAN」の公式サイトです。2014年4月に全面リニューアルを行いました。

 002

■TypeSquareを導入した背景を教えてください。

私たちは、雑誌、PC、モバイルすべて合せて「VOGUE」というひとつのブランドを形成していると考えています。

そのためには、タッチポイントが違ってもブランドイメージが変わらないようにする必要がありました。誌面ではこだわって選んだフォントを使用しているのに、Webサイトではブランドイメージに沿ったフォントを自由に使えなかったり、環境によって標準のフォントが変わったりすることを解決したかったのです。

003

VOGUE JAPANのWebサイトやFacebookページは海外からのアクセスもとても多いです。国外への情報発信も見据えた私たちにとっては、豊富な日本語書体はもちろん、多言語書体を揃えていることもTypeSquare導入のポイントでした。

004 

■TypeSquareの利用で期待する効果を教えてください。

画像点数を減らせたことによる制作の効率化に期待しています。Webフォントを用いることで急な修正やコンテンツの変更にも即時対応できるので、スピーディな情報発信はもちろん、Webサイトそのものの媒体価値を高められると思います。

 005

また、書体から受ける印象は、ブランドにとって大切な要素です。TypeSquareには上質なフォントが多く揃っているので、導入によってイメージした通りの世界観をWebサイトにも再現しやすくなりました。Webサイトや誌面を連動させるような企画にもますます取組めると思います。

■使用書体

ゴシックMB101 M, FB Miller Display Light

006

戻る